円の矢印線
林業

木を切る

木材

加工する

建築

建てる

農業

育てる

OUR THOUGHTS

私たちの想い

“木”と共に、人と自然をつなぐ

1957年の創業以来、木と人をつなぐ
製材屋として歩んできた斎藤材木店。
 林業で伐り出した木を建築に活かし、
余った素材を農業に活かす。
木のすべてを無駄にせず、暮らしに癒しと温もりを届ける
 循環型の取り組みを続けています。

#01

林業

りんぎょう

と向き合い
​​​​​​​森を育てる

丸太の写真

山と向き合い、山を守る。次代へつなぐ間伐材の活用

森林から木を伐り出すだけでなく、適切な間伐や管理を通して森を育て、地域の自然資源を守ることが私たちの使命です。

伐採された木材は、無駄にすることなく製材や建築に活用。さらに、端材やおがくずは農業や商品の材料へ。
​​​​​​​
 林業は私たちの原点であり、全ての事業を支える「森の循環」の起点です。

#02

木材

もくざい

を届ける
​​​​​​​ あなたの暮らしへ

木材の写真

必要な木を、必要な形に。用途に応じた木材をご提供

木のことを知り尽くしたプロだからこそ、
ご希望のサイズや樹種に応じた最適な木材をご用意できます。

建築や土木に使われる大型材から、
DIYや家具づくりにも使える小ロットの木材まで対応。
余すところなく使い切る。
これが、木に敬意を払う私たちのものづくりです。​​​​​​​

#03

建築

けんちく

の温もりに
​​​​​​​ 包まれる家づくり​​​​​​​

建築の写真

木を知り尽くした材木屋だからできる、家づくり

創業から培った「木」への深い理解と、在来工法・いしば建てといった日本の伝統技術を融合させた木造建築。
木の香りや手触りを活かした心地よい住まいを、一棟一棟丁寧にご提案します。

自社で選び抜いた木材を使うからこそ、素材の個性を最大限に引き出す家づくりが可能です。
​​​​​​​
注文住宅、リフォーム、リノベーション、店舗改装まで、暮らしに「木の温もり」を届けます。​​​​​​​

#04

農業

のうぎょう

の力で育つ
​​​​​​​生命力の強い野菜​​​​​​​

農業の写真

木から育てる「菌ちゃん農法」木の力を、土に還す

私たちの農業は、木の力を活かした「菌ちゃん農法」で、自然の循環を味方にした栽培を実践しています。

主にかぼちゃや辛味中心に、木質資材を肥料として活用し、生命力の強い野菜を育てています。

木を育て、野菜を育て、そして命を育む——持続可能な未来の農業を目指しています。​​​​​​​

からできたいろいろ

間伐材を活かしたモビールや木くずで、暮らしにやさしい癒しを。
​​​​​​​
商品はオンラインショップからご購入いただけます。

おがくず

おがくず

モビール

モビール

木くず

木くず

薪

かんなくず

かんなくず

ABOUT COMPANY

私たちは木の命を使い切る仕事をしています。
 建築、農業、林業、建材——すべての事業が木でつながり、無駄なく活かし合う関係です。
山から伐った木を使い、住まいをつくり、焚き育て、生活に届ける。
その循環を、まじめに、そしてちょっと楽しく続けています。

会社のこと
会社のこと
会社のこと
会社のこと
会社のこと

おしらせ

NEWS